福岡県の健康食品受託製造メーカー 株式会社 JFCコーポレーション

取扱原料一覧

SOD酵素

素材説明

“抗酸化酵素のエース”
SOD酵素(スーパーオキシドディスムターゼ)は、体内に自然に存在する酵素の一種で、
活性酸素(フリーラジカル)の中でも特に攻撃性の高い「スーパーオキシド」を分解する働きを持っています。
体をサビつき(酸化)から守る“抗酸化防御システム”の中心的存在で、加齢やストレス、紫外線、喫煙、運動不足などにより体内量は減少していきます。
活性酸素は老化やあらゆる病気を引き起こす原因とも言われているので、過剰に発生した活性酸素は取り除く必要があります。
SOD酵素はこの活性酸素を除去する働きを持つため、活性酸素を多く含むがん細胞の抑制や、老化の原因となる活性酸素を抑制する効果が期待できます。

使用素材

SOD酵素は、メロン、キャベツ、小麦若葉、ブロッコリー、緑茶などの植物に含まれており、これらの素材から抽出・精製されるのが一般的です。
特に「SOD様作用食品」として使われるメロンは、特殊な品種(例:フランス産カンタロープ系メロン)を使用することが多く、高い抗酸化力が期待されています。

効果・効能

動脈硬化の予防・高血圧の改善・糖尿病の予防・老化防止・免疫機能維持
皮膚ダメージの軽減・美肌効果・脳卒中、脳梗塞の予防・貧血の予防

特筆すべきこと・相性の良い素材

最近では「SOD様作用成分」や「SOD活性維持型サプリメント」など、吸収性や安定性に工夫された商品も多く登場しています。
加齢とともに減少しやすいため、健康維持やエイジングケアに取り入れられることが増えています。

【相性の良い素材】
・プラセンタのページはこちら
・アスタキサンチンのページはこちら
・サイタイ(臍帯)のページはこちら

※注釈

本サイトの記載内容は、健康食品・サプリメント関連の事業書様を対象にした内容であり、消費者の皆様への提供を目的とした掲載ではありません。