福岡県の健康食品受託製造メーカー 株式会社 JFCコーポレーション

取扱原料一覧

ビタミンE

素材説明

“体のサビ止め”
ビタミンEは脂溶性ビタミンのひとつで、主にトコフェロールと呼ばれる成分群に属しています。強い抗酸化作用を持ち、細胞の老化を防ぐ働きがあり、「若返りのビタミン」とも呼ばれます。また、血行を良くする作用や、ホルモンバランスの調整にも関与しており、女性の美容や健康維持に特に人気のある栄養素です。

使用素材

ビタミンEは、植物性油(小麦胚芽油、ひまわり油、大豆油など)、ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツ)、アボカド、うなぎや卵黄などに多く含まれます。

効果・効能

抗酸化作用・血行促進・アンチエイジング・冷え性改善
ホルモンバランスの調整・肌のハリやうるおい維持・生活習慣病予防・免疫力サポート

特筆すべきこと・相性の良い素材

ビタミンEは、ビタミンCと一緒に摂取することで抗酸化作用がさらに強化されます。また、ビタミンAやセレンと一緒に摂ると、細胞の保護効果が高まるとされています。脂溶性なので、油と一緒に摂ることで吸収率がアップします。老化防止や美肌効果を狙いたい場合は、コラーゲンやヒアルロン酸との組み合わせもおすすめです。

【相性の良い素材】
・ビタミンCのページはこちら
・ビタミンAのページはこちら
・コラーゲンのページはこちら

※注釈

本サイトの記載内容は、健康食品・サプリメント関連の事業書様を対象にした内容であり、消費者の皆様への提供を目的とした掲載ではありません。